忍者ブログ
warosu
[44] [43] [42] [41] [40] [39] [38]
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新コメント
(08/23)
(08/20)
(08/20)
(08/16)
(08/12)
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 04:49:21.00 ID:ZfcZA13x0
これって矛盾していない?

「世の中に絶対はない」 とすると
「「世の中に絶対はない」ことが絶対ではない」 ことになる

結論として
「絶対はない」事が絶対ではないから、絶対である事があることになる



こんな事を考えてたら朝になっていました

事実として
このスレは絶対1000いかないから、絶対絶対はないは間違いだと思う

4 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 04:50:11.56 ID:Ih7Rmiy8O
少し考える時間をくれ…

5 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 04:50:17.93 ID:lrGMxvb5O
頭痛くなった



11 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 04:51:33.18 ID:fSVnAGCd0
絶対はないが嘘であるかどうかと絶対がないことは関係ない

12 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 04:51:40.22 ID:X+QD6pT+0
自分の言ったことも含めて
「世の中に絶対はない」と言ったのなら
そいつは頭がいいと思う

16 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 04:52:57.17 ID:kq3VgcX4O
今俺達が生きている事は絶対に間違いない

17 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 04:53:01.83 ID:5NKOA/X8O
無があるみたいなもんだろ

18 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 04:53:12.39 ID:gafq3Pzr0
絶対なんて絶対無いんだよ!

19 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 04:53:41.31 ID:d7Zps+870
世の中に絶対は”絶対”ない とは言ってないわけですよ。

20 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 04:53:47.95 ID:RqYx6oyb0
ありえない なんてことはありえない

24 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 04:57:30.78 ID:/YcfEheiO
「絶対がない事」が絶対ではない。
すなわち、絶対でない可能性もあるが、逆も考えられるという事。
よって、絶対が存在する可能性がある事になる。

37 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:34:52.28 ID:sXDyRKD40
過去の出来事は絶対だろ

39 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:35:05.13 ID:q2O5LydG0
>35
なるほど、やっと気づいたよ

そういえば物理板か何かで同じようなスレがあったな
「○分後に目の前のテーブルにりんごは置けない」なんて感じのスレだった

40 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:35:52.24 ID:/HE4gURn0
>>39
なんで?

41 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:37:23.93 ID:yzKWVR3bO
「絶対」がない
「絶対」が絶対ないわけやない

42 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:38:00.18 ID:XBJxC/Pa0
まあ、過去に起こったことは絶対だな
変えられることの無い事実だ
でも未来に起こるとに絶対は無いな

43 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:38:33.64 ID:q2O5LydG0
>40
あまりきちんと読まなかったので適当ですまないんだが…

このスレタイのように、「絶対」できるとは限らないんだよ
もしかしたら○分後にはりんごが盗まれてるかもしれないし
テーブルが目の前から移動してるかもしれないから

だから予測はできても将来にそれが「絶対」保障されてるわけではないんだよ

たぶんこういう意味じゃないかと…
誰か補足頼みます

44 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:38:42.91 ID:tkNwzjE10
>>1
その場合は”ない事”が”絶対”に係るのであって、”絶対はない”に係るのはおかしいのでは?

47 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:41:37.32 ID:KooKRr7TO
>>43そんな簡単にりんご盗まれないだろ、だから絶対置ける

オマエハバカ

48 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:41:47.42 ID:Z22RlXpWO
>42
記憶が間違ってる可能性もある

50 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:42:48.82 ID:0GooJQ/B0
つまり「絶対」と言う言葉を使う人は信用できない、ってことですね絶対

51 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:43:56.37 ID:KooKRr7TO
だんご虫にボンドを垂らすのは ダメ 絶対

52 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:44:02.00 ID:XBJxC/Pa0
>>47
りんごが盗まれることなんてまずありえないけど
100%ありえないなんて絶対言い切れないんだよ
未来に起こることは

53 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:44:43.99 ID:KooKRr7TO
>>52ちゃんと鍵掛けとけよ…

55 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:45:11.36 ID:XBJxC/Pa0
>>48
人の記憶に間違いはあっても起こったことには間違いは無い

56 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:45:17.86 ID:ofhvs49aO
時間が進む事は絶対じゃないの?

57 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:45:54.55 ID:X+QD6pT+0
>>43
心理テストとしてはできると答えた奴は
思慮が浅いが頼りがいがあって信頼できる
できないと答えた奴は思慮深いが頼りない

って感じじゃね?

58 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:45:56.57 ID:sXDyRKD40
>>48
記憶や一般的に認知されている事と異なるかどうかは問題じゃない、その日その時に起きた出来事は絶対に「過去に起きた事」なんだ!!

59 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:46:27.36 ID:/HE4gURn0
つまり絶対はあると

60 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:46:47.59 ID:nR85aYNXO
金貸してくれよお絶対返すから^^

61 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:46:54.66 ID:sXDyRKD40
>>56
「ザ・ワールド!」

62 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:47:04.67 ID:x4w8ORpoO
一秒後に絶対地球は存在してるって言ってもさ
隕石が落ちてくるかもとか爆発するかもとか言って
結局絶対はないって事になるんだろ?

水掛け論じゃん、無駄無駄

63 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:47:45.88 ID:SvVpgjLk0
箱の中の猫

64 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:48:21.42 ID:X+QD6pT+0
今思うと「わからない」って万能な答え方だよな

65 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:48:37.96 ID:ofhvs49aO
人は絶対死ぬんじゃないの?

66 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:48:40.27 ID:Z22RlXpWO
>55
それをどう決定付ける?
あったかどうかもわからんと言うのに

68 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:49:03.39 ID:XBJxC/Pa0
>>53
鍵を掛けていないかもしれない
地震が起こるかもしれない
火事が起こるかもしれない
突然死するかもしれない
未来はどうなるかわからないって事

69 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:49:42.14 ID:CprX/wvGO
絶対コレは買いの絶対って、何?

70 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:49:49.60 ID:TGMkh4Oz0
誰かデカルト呼んできてー

71 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:50:36.59 ID:4RUqMgro0
みんなで論理哲学論考読めばいいんじゃね?


で、気が狂う、と

72 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:50:50.53 ID:XdIYjK5C0
>>58
その科学的論証は不可
再現性が無いからな

73 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:50:55.33 ID:QKDrutoR0
>>1
相対性理論を勉強すれば少しは分かると思うよ

74 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:51:09.71 ID:SvVpgjLk0
パラドクスの本が手元にあるw

76 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:52:37.16 ID:4RUqMgro0
世界は五分前に創造されたんだよ

78 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:53:04.52 ID:x4w8ORpoO
>>66
さっきから思ってたけど、それって過去の事じゃん
今してるのは確率の絶対の話だろ?
過去関係なくね?

79 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:53:09.88 ID:XBJxC/Pa0
>>66
誰も真実がわからなくても
それが起こったという絶対はある
阪神大震災は絶対あったでしょ?

81 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:54:16.91 ID:4RUqMgro0
だから、世界は五分前に創られたんだって

83 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:55:11.22 ID:sXDyRKD40
何事にも終わりは絶対に来る。
サガフロをやってから、僕はこれを頑なに信じています。

84 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:55:30.16 ID:Z22RlXpWO
>79
何を根拠にある、と?

86 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:55:50.93 ID:ofhvs49aO
ところで家の鍵締まってて入れないんだが。

絶対鍵開いてると思ったら締まってて、暇潰しに新聞読んでるとこなんだけど

ハラヘッタヨママン

87 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:56:13.84 ID:4RUqMgro0
>>83
そんな君にエピクロスの言葉を

88 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:56:35.39 ID:q2O5LydG0
>84
>72

ちょっと落ち着いてスレを読んでごらんよ

89 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:57:09.97 ID:XdIYjK5C0
絶対は認識の外側にあると思われる
過去にあった阪神大震災をカナダ人が知っているとは限らない

90 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:57:17.66 ID:sXDyRKD40
なんだいエピクロスって!?破廉恥な名前!!

91 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:58:19.26 ID:4RUqMgro0
>>90
快楽主義だよー

92 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:58:21.50 ID:XBJxC/Pa0
>>84
みんなのあったという記憶
なによりも建物壊れまくったという事実
人がたくさん死んだという事実

93 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:58:24.79 ID:/wVg8fUA0
>>9の文章能力も知れたものだ

94 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:58:35.45 ID:GYGQKSn40
うん、絶対はあるな。例えば
「俺が今から1分以内に童貞を喪失すること」は絶対ない

97 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 05:59:30.99 ID:XdIYjK5C0
>>94
確率の問題じゃん
99.9999999999999999999999999999999%そうだとしても100%とは限らん

107 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:01:51.11 ID:Z22RlXpWO
>92
記憶なんていくらでも変える事が出来るかもしれない、記録だって同じ。

108 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:02:16.08 ID:X7A1OxTu0
いまからあなたはこの質問とにノーと答える、と同じじゃね?

109 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:03:41.21 ID:tkNwzjE10
>>107
ならばそれが間違っていると言う証拠を出さねばならない。

110 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:03:44.63 ID:XdIYjK5C0
>>108
閉口

112 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:04:21.03 ID:q2O5LydG0
>107
あんた頑固ね
そろそろいい加減にしてください

113 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:04:51.67 ID:XdIYjK5C0
過去:経験した人自体において絶対。ただ万人に絶対かといえば絶対ではない。よって広義の絶対は過去ではない。FA

114 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:05:19.27 ID:Z22RlXpWO
>107
それは向こうにも同じ事

116 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:06:02.43 ID:Z22RlXpWO
>114
安価ミス>109

117 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:06:29.08 ID:4RUqMgro0
だから、世界は五分前に創造されたんだってば。
記憶とか記録もさ、全部そっくり。
で、五分後には消え行くんだよ

118 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:06:48.10 ID:SvVpgjLk0
ある定義を述べた文はその定義に含まないって書いてある
パラドクスの本にw

121 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:07:55.46 ID:TGMkh4Oz0
誰だっけな。カラスは白いってことを議論で証明した奴

122 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:08:25.63 ID:XdIYjK5C0
>>117
これに絶対を付けて否定することはできない



で、いいか?

123 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:09:15.49 ID:4RUqMgro0
>>122
ラッセル曰く、ね

124 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:09:22.53 ID:w0OqCnkH0
これのことだろ?

相対主義の自己矛盾
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%A8%80%E5%8F%8A%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9#.E7.9B.B8.E5.AF.BE.E4.B8.BB.E7.BE.A9.E3.81.AE.E8.87.AA.E5.B7.B1.E7.9F.9B.E7.9B.BE

125 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:09:30.91 ID:SvVpgjLk0
>>121
ヘンペルだって
手元にあるから便利www

128 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:10:53.71 ID:sXDyRKD40
絶対の有無を絶対証明できない

129 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:11:37.31 ID:4RUqMgro0
>>124
それそれw
さっき出てたやつもそうだね

131 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:12:11.66 ID:WS5xeZZs0
絶対って何だって考えてるうちに人生10回ぐらい終わっちゃうよな

133 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:14:53.14 ID:sXDyRKD40
絶対領域

134 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:15:34.36 ID:4RUqMgro0
>>133
その存在は認める他ない

135 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:18:22.50 ID:SvVpgjLk0
カラスの話は

「カラスは黒い」
が成立するためには対偶である
「黒くないものはカラスではない」
を証明すればよいが、
カラスを全部調べることも黒くないものを全部調べることも現実的じゃない
よって「カラスは黒い」は証明不可

って事なんだと

137 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:21:07.07 ID:sGl00fvGO
「絶対はない」ということ自体が「絶対はない」というルールの例外になるわけだ。

138 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:21:36.47 ID:ecdBkWnzO
絶対零度

142 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:28:31.91 ID:Z22RlXpWO
俺が昔考えた中に
「絶対はひとつだけある」
ってのがあったんだが、言い変えると
「絶対はひとつだけある事は絶対」
になってその時点で二つ目突入、と。

143 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:30:41.18 ID:/HE4gURn0
高校の頃、クラスの合宿で
授業の延長で、死刑制度についてディベートをすることになった。

当時「ヤツはなかなかデキる」と認めていたオカベ君と
大激論を交わした。
「だっから!神の存在が証明出来ない限り人間同士が裁き合うのは必然なんだよ!」
みたいな激論。気分はインテリイケメンだ。
みんな俺達の知性にひれ伏せ!と、思いっきり酔っていた。
が、翌日からオカベ君と俺は、クラスのキモ双璧となり、
それ以降女子から話し掛けられる事はなかった。

オカベ君と俺は「ふ・・・女ってやつぁ、やっぱバカなもんだね」と
卒業アルバムを見ると、俺もオカベ君も、判で押したようなガリオタでした










この中にオカベ君がいる!!!

144 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:31:14.14 ID:XdIYjK5C0
>>142
ひとつの中身が絶対なのに外身まで絶対にするから2個目が出てくるんだぜ

145 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:33:07.67 ID:4RUqMgro0
>>142
そんなこと言ったらデカルトさんが困っちゃうじゃないか

















あれ?デカルトってこの問題どうやって解決した?

147 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:35:10.89 ID:Z22RlXpWO
>144
じゃあ
「絶対はそのひとつ以外ない」
さあ、二つ目だ!

148 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:37:51.41 ID:SvVpgjLk0
「絶対はこのひとつ以外ない」
でよくね?

149 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:38:46.34 ID:4RUqMgro0
>>148
で、それは何を証明するんだ?

150 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:40:14.08 ID:SvVpgjLk0
条件文そのものw

151 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:41:16.76 ID:4RUqMgro0
>>150
この上なく美しい証明だなwwwwww

152 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:43:26.43 ID:vKEdaMIqO
アルガスの台詞だね


154 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:47:47.17 ID:Z22RlXpWO
で、「絶対は二つある」
「絶対はこれらの二つ以外ない」
にしてもやっぱりダメだった。理由は忘れてしまった。

155 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:51:33.27 ID:Q0Q5Gugl0
ハイゼンベルグの不確定性理論により、未来に起こる事に「絶対」はありません

156 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:55:02.69 ID:+3oAAETNO
2度あることは3度ある
3度目の正直

1回目と2回目ミスった時のこと考えてことわざ作って欲しいよな

157 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:56:21.65 ID:SvVpgjLk0
4度目の正直にすれば解決

158 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 06:57:16.23 ID:4RUqMgro0
三度目の正直が浮かばれません><

159 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 07:11:51.99 ID:qzIy6SoQ0
絶対はない は絶対ではない ってことは絶対はある
絶対はある は絶対である ってことは絶対はある

つまり絶対はあるんだよ!

160 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 07:12:58.09 ID:4RUqMgro0
絶対運命黙示録

161 名前:元気のでるゴールデン名無しパワー :2006/09/03(日) 07:16:50.19 ID:KEfFRYtnO
ぜったい【絶対】
同等に並ぶ物がないこと。どんな制約もうけつけないこと。必ず。けっして。

PR
この記事にコメントする
NAME:
SUBJECT:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ブログパーツ